ネットで地域の本屋さんを守る

 e-hon.jpg通販業界はアマゾンの一人勝ちが続いている。新刊本、古本、パソコン用品から電気製品まで、ワンクリックで翌日配達される。人によっては量販店でカタログをもらい実物を見て店員の説明を聞いてからアマゾンや価格コムで注文する人もいるとか。地域のお店が衰退するわけだ。特に出版に関しては他のサイトが次々と撤退する中で、圧勝状態だ。

 かくいう自分も便利さにかまけ、ついついアマゾンで本を買っていたが、先日、こんなサイトを見つけた。e-hon(http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top)。

 大手取次ぎのトーハンが運営するサイトで、従来、顧客が書店に注文を出し、これを受け付けた書店がトーハンに注文を出していたものを、顧客がネットを通じ直接トーハンに注文を出すようにしたものだ。注文された本はあらかじめ登録されたMY書店に配本される。

 これなら、書店のマージンが従来どおり確保されるうえ、顧客にとっても配達はなじみの書店がやってくれるので、アマゾンに注文するのとほとんど変わりない。もちろん配達料は無料で、代金は書店に払うことになる。

 「地域のお店で買い物を-」と言うは簡単だが、忙しさもあってついついネット通販に頼りきりになっていた。本屋さんは地域の文化を守る大切なインフラだ。本の到着は少し遅くなるようだが、同じ儲けてもらうなら、地域の本屋さんのほうがいいに決まっている。こんなことも地域を守る小さな一歩になるのではないか。(Pancho)

 

砺波野イベントカレンダー
散居村に暮らしませんか 散居村空き家バンク

ENTRIES

COMMENT

ARCHIVE

LINK

2018.11

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30