2010年7月アーカイブ

曳山紹介(七尾・青柏祭 デカ山)

青柏祭.jpg これから、北陸の曳山をいくつか紹介していきます。

 石川県七尾市には、日本最大の曳山があります。5月3日~5日の大地主神社の祭礼に曳かれる、通称「デカ山」です。曳山は、鍛治町・府中町・魚町の3本があり、高さ12m重さ20t、車輪の直径だけでも2mという巨大なものです。

 デカ山の進行方向をコントロールするのは5人の「梃子」の人たちです。「後見(総責任者)」の合図で、動いている左右の前輪の下に、同時に梃子(大きなくさび)を打ち込みます。すると、巨大な車輪がスッと横滑りして、進行方向が変わります。遠くから見ていると、デカ山が軽く身をかわして電柱や街灯をよけて行くように見えるそうです。しかし、車輪の周辺では、まさに命がけで梃子を打ち込んでいます。

 戦国時代の文明五年(1473)に、当時の領主畠山義統が、京都の山鉾に倣ってデカ山を奉納したのが始まりと伝えられ、国の重要無形文化財にも指定されています。(tonarino-oyaji)

砺波野イベントカレンダーがスタートしました

 となみ散居村空き家利活用協議会、砺波広域圏事務組合などのご協力で、砺波野ブログにリンクして、砺波野イベントカレンダー(http://event.tonamino.jp/)がスタートしました。砺波野ブログ同様、砺波地方の各種イベントに関わる団体の皆さんにそれぞれのイベントを書き込んでいただき、各団体自前のHPページのように活用していただこうというものです。

 従来、この種のカレンダーは各団体が独自に作っていましたが、その団体が関係するイベント以外、掲載されなかったり、更新に手が回らず古い情報がそのまま載っているなど、閲覧する側にとっては必ずしも使い勝手がよいものではありませんでした。
 今回のカレンダーは、各団体が同じサイトに書き込みますので、それぞれの最新情報がきちんと更新されながら掲載され、情報量も豊富になるというものです。本運用後10日ほどですが、かなりの書き込みをいただきました。
 砺波地方のイベント情報はここですべて分かる―といったページになってほしいと思っています。また、各団体の緩やかな連携から、地域の元気へ何か新しい動きが生まれてくることも期待しています。(pancho)カレンダー画面2.jpg

 

富山県産チューリップの集荷はじまる!

s-DSCF2396.jpg 今週13日より2010年度富山県産チューリップ球根の集荷が砺波市大門にある富山県花卉球根農業協同組合にて始まりました。富山県内で栽培された球根は県営検査員により検査基準に従って検査されます。検査に合格した球根だけが富山県産チューリップとして全国へ販売されるわけです。

 生産者にしてみれば、一年の集大成になるわけですから、緊張の一瞬になります。今年は約2,660万球集荷される予定です。この後集まった球根は、商品加工を経て、皆さんの手元へは秋の気配が近づく9月頃お届けの予定です。(tulip)

 

 

西町の曳山にはヘソがある

nisiyama.JPG 出町に3本ある曳山のうち、最初(1789年)に造られた西町の曳山には「へそ」があります。

 へそとはどんなものかというと、台車のほぼ中央にコマの軸のようなものを、取り付けることが出来るそうです。

 まず、前輪を持ち上げて台車の下のへそ穴にへそ(コマの軸の役割をするもの)をつけるそうです。そうすると、4つの車輪全てが持ち上がった状態になります。そして、曳山をグルグル回せるようになるそうです。昔はこれも一つの余興として披露されていたそうで、ヤンヤの拍手をもらっていたそうです。

 来年の当番町は西町です。曳山のグルグル回し、1回みてみたいなぁ。(tonarino-oyaji)

砺波野イベントカレンダー
散居村に暮らしませんか 散居村空き家バンク

ENTRIES

COMMENT

ARCHIVE

LINK

2018.11

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30